• facebook
  • facebook
  • instagram

Alcobaça Stream WEDGE
前へ
次へ
NEWRay SX-S WEDGE
46°/48°/50°/52°/54°/56°/58°/60°

飛距離を追求するストロングロフトアイアンは低重心設計が主流です。しかし、単品ウェッジは高重心設計が一般的で、同じロフト角で飛距離に差が生じることがあります。この距離ギャップを解消するために、SXシリーズの最新モデルが登場。46゜・48゜・50゜・52゜のロフトバリエーションを揃え、アイアンとウェッジの距離差をスムーズに解決します。アプローチショットでは安心のスピン性能を提供し、フルショットではロフト通りの飛距離を実現。距離の階段を自然につなげることで、理想的なショートゲームをサポートします。

形も操作性も、アイアンライクで打ちやすい。
進化した新しいSXのウェッジデザイン

アイアンセットとの統一感を意識し、シャープで機能的な形状に進化。
精度とパフォーマンスを向上させました。

トゥからトップラインへのシャープな形状

ヘッドの抜けが良く、ラフからもスムーズなボールコンタクトを実現。余計な抵抗を減らし、ボールをしっかり捕え、精度の高いショットに貢献。

ストレートなリーディングエッジ

リーディングエッジのストレートな形状で、フェースをスクエアにセットしやすく、アプローチでのミスヒットを軽減。安定したショットを打ちやすくしました。

柔らかい球持ちの良さを実現。
 ロマロ独自の「ハイパー・ヒート製法」

全て同じタイミングでフェースローテーションが行えるため、ロフト間の飛距離差や方向性のばらつきを改善。打点に近づけた長めの重心距離がフェースの極端な開閉を抑え、フェースコントロールや方向の安定性を向上させます。

ルール限界の「105゜スコアライン」、タフな芝に強いスピン系ウェッジ。
さらに球持ちの良さが、距離感と操作感を引き出します。

ルール適合溝にプラス15度、105゜スコアライン

精密機械加工を施した適合スコアラインで、ボールをフェースに乗せる接地時間を高め、スピンを持続。安定したスピンで止めやすさ、高スピンで戻しやすさを実現。あらゆるライから高精度なスピンコントロールが可能です。これまで以上にタフな芝でも強力なスピン性能を発揮します。

柔らかい球持ちの良さを実現。
 ロマロ独自の「ハイパー・ヒート製法」

S20C軟鉄を使用し、ヘッド成型後に高温で熱処理をすることで、フェース面に柔らかな感触を生み出します。この柔らかな感触が、球持ちの良さとスピンの掛かりやすさを向上させ、厳しいライからも安定したスピンと操作性を提供します。

座りが良く、滑る抜けの良さとミスへの高い許容性。
 ハイバウンスの「ワイド・フラットソール」

打点の裏側を厚くし、ソール全体にボリュームを持たせた「ワイド・フラットソール」。様々な状況でも抜けの良さとミスの許容性を高め、振り抜き方向へソールを滑らせる直進性に優れています。ヘッドの上下打点のバラツキにも強く、安定した高スピンを確保します。

Ray SX-S WEDGE-Spec

※ 表は横スクロールできます(スマートフォン閲覧時)
製品 Ray SX-S WEDGE
ヘッド・素材・製法 S20C軟鉄・鋳鍛造
※CNC加工、※特殊熱処理加工(ハイパーヒート製法)+CNCスコアライン+レーザーミーリング
仕上げ 銅下+ニッケルクロムメッキ・サテン&ミラー仕上げ
ロフト(度) 46 48 50 52 54 56 58 60
ライ(度) 63.5 63.5 63.5 63.5 63.5 64 64 64
FP(mm) 4.5 5.5 5.3 5.3 6.3 6.3 6.3 6.6
バウンス(度) 8 10 11 11 13 13 12 10
長さ(インチ) NS 950GH 35.5 35.5 35.5 35.5 35.5 35.25 35.25 35.25
総重量(±3g) NS 950GH(S/D2) 444 444 444 444 444 448 448 448
価格:クラブ NS 950GH ¥26,000(税込:¥28,600)
価格:ヘッド ¥19,000(税込:¥20,900)※ ソケット付
※Assembled in Japan

■シャフト

NS 950GH

■グリップ

シンクログリップ CXタイプ(バックライン無)

ページのトップへ戻る